電通本社ビル46階 居酒屋・北海道からの雄大なビル景
電通本社ビル46階にある居酒屋・北海道のランチに行って来ました。
フロア北側に入っているので東京駅、スカイツリー方向の眺望を期待していましたが、予想通り非常に素晴らしい景色に巡り合うことができました。
休日ランチタイムの唐揚げ定食(880円)です。
サラリーマンの平日ランチタイムの唐揚げ定食として考えた場合はワンランク高めですが、休日に1000円以下で抜群の景色を眺めながら食事ができるのであれば総合的なコストパフォーマンスは高いです。
カウンター席は窓際に面していて抜群の景色を目の前に見ながらごはんを食べられます。
さすがおよそ地上200mからの眺望、目線の高さにはおおよそ遮るものがほとんどありません。
正面には東京スカイツリーです。
距離はかなりありますが、だからこそその異様な高さ、スケール感を実感することができます。
東京駅方向です。
丸の内・大手町の超高層ビル街がばっちり見られます。
東京駅・丸の内側です。
この画像の中で一番高いのがJPタワー(200m)です。
ここからならその最高高さレベルの目線で眺めることができます。
JPタワーの屋上に建つとこんな景色が見られるのでしょうね。しかもまわりにも巨大なビルがわんさか……登ってみたいものです。
東京駅です。
差し渡し335mの巨大な駅舎も巨大なビルに挟まれて小さく見えます。
皇居です。
こうしてみると都心の中央にとても広大な敷地を有しています。
「皇居」を英訳すると「the Imperial Palace」ということですが、「皇帝の」「宮殿」と言われるとなるほど確かにこの規模も納得できます。
東京駅八重洲口に聳えるのは手前からパシフィックセンチュリープレイス丸の内(149.80m)、グラントウキョウサウスタワー(205.0m)、グラントウキョウノースタワー(204.9m)です。
グラントウキョウの2棟、箱型でツインタワーでこうして見ると、ニューヨークのWTCにかなり近い印象ですね。
ただ、高さは半分ですが。
中央の白い大きなビルは歌舞伎座の建て替えによってできる歌舞伎座タワー(145m・29階建)です。
来月の2013年2月に竣工、4月オープン予定で施設全体の名前は「GINZA KABUKIZA」になるそうです。
また、今年7月にはニコニコ動画の運営元・株式会社ドワンゴが本社を移転してくるとのことです。
そうなるとドワンゴの方々は仕事のあと、ザギンでブイブイ言わせちゃうんですかね~(笑)
以上、電通本社ビル46階 居酒屋・北海道からの雄大なビル景でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません