東京で13番目に高い電通本社ビルを様々な方向から

Moestructure_blog_20130216_top

今日は電通本社ビルを様々な方向から見ていきたいと思います。

先月の画像なのでこの頃のカメラはまだEOS Kiss X3です。

今週は風邪で寝込んでしまって先週買ったEOS 6Dの出番はお預けになりそうです。

とりあえずあたたかいカッコで引き篭もって養生しつつブログ記事を書いております。

ツꀀ

電通本社ビルは東京・汐留の超高層ビル街の北側最東端にそびえる非常に幅が広い超高層オフィスビルです。

汐留貨物駅跡地の大規模再開発事業・汐留シオサイトに建設された十数棟の超高層ビルの中のひとつで、このエリアに建つ超高層ビルとしては汐留シティセンターに次ぎ二番目に高いビルです。

最高高さは213.3mで2013年2月現在、東京で13番目に高い超高層ビルとなっています。

所在地は 東京都港区東新橋一丁目8番1号。

事業主は電通、電通ワークス。

地下5階、地上48階建て。

鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造。

竣工は2002年10月。

用途はオフィスがメインで上層階46、47階と下層階にはレストランなどの店舗が入っています。

このビルは横幅がかなり広く、新橋駅の北口の交差点から見ると、巨大な汐留シティーセンターの後ろにあってなお汐留シティセンターの左右にそのビルの端を見ることができます。

正確な数値のソースは不明ですが一説によると130mの幅があるそうです。

130mというと秋葉原UDXの横幅が137.1m(NTT都市開発、秋葉原UDX基準階平面図より)ということですから、それよりちょっと幅が狭いことになります。

延床面積は231,701㎡でこれはアネックス棟を含む施設全体の数値であると考えられます。

ということで以下、電通本社ビルの画像を様々な方向からご覧下さい。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021601

まずはビル南側から。ここからぐるりと見回して行きます。

この位置からだと鋭利な刃物のように見えます。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021602

ビル南東、汐先橋交差点より。

とても幅広です。100mを優に超えています。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021603

ビル東側より。

この位置から見ると普通の太さのビルに見えます。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021604

こちら側、東端は逆側と異なり丸みを帯びた先端です。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021605

東側から少し北に来たあたりです。

東側で一番細く見える位置です。

かなり細く見えます。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021606

この画像を見せて「どこのビルでしょう?」といってもわからないかも知れませんね。見る角度によってだいぶイメージが違います。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021607

上部のアップです。先日紹介した居酒屋北海道はこのあたりになります。

(参考:電通本社ビル46階 居酒屋・北海道からの雄大なビル景

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021608

ビルの上部部分をアップで見てみます。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021609

なめらかなカーブです。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021610

あ、なんかはまち食べたいです。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021611

少し南に戻って、浜離宮庭園の駐車場からです。

この方角からが障害物も少なく一番全体を見渡せます。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021612

この位置から上部を見てみます。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021613

またなめらかな曲線です。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021614

このビルの西端はこのように白っぽく塗られています。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021615

ビル正面壁面です。画面いっぱいのビル壁です。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021616

あまりの幅の広さからなのか、航空障害灯が壁面に埋め込まれるかたちで設置されています。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021617

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021618

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021619

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021620

北側、蓬莱橋南交差点からです。

この方角からだとかなり角張ったビルに見えます。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021621

上部部分。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021622

さらに上部部分をアップします。

「DENTSU」と大きく書かれています。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021623

北側からの西端です。

端の手前でなぜか一旦せり返っています。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021624

北側から街区全体像です。

手前の鋭利な建物は汐留アネックスビル(地下3階、地上9階)です。

低層に見えますが何気に高さは61mあるそうです。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021625

もう少し引いた画像です。

ツꀀ

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021626

蓬莱橋交差点、ドンキホーテ・銀座本館前あたりからです。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021627

同箇所から北側塔屋です。

最近はこういうかたちの塔屋がついている超高層ビルは少ないですね。

ツꀀ

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021628

同じく南側塔屋です。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021629

北西側、汐留シティセンターの横からです。

まさに見上げるという動作が必要な眺めです。圧巻です。

ツꀀ

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021630

ガラスカーテンウォールのビルは太陽光に照らされると非常に美しく見えます。

照りかえりも強いですが・・・。

ツꀀ

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021631

西側、汐留シティセンターの南側からの眺めです。

見上げるとまさにビル街という眺めです。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021632

西側から。

JR新橋駅、ゆりかもめ新橋駅から来る場合はこの眺めが一番見慣れた光景かもしれません。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021633

電通本社ビル南東側から見上げた光景です。

一番鋭利に、細く見える位置だと思います。

日本刀のように鋭い先端です。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021634

もう少し引いてみます。

オフィス的にこの先端部はどういう風に利用できるんでしょうか。

デザインは良いのですが、オフィスとしてはデッドスペースになりそうな造りです。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021635

はじめのあたりの位置に戻ってきました。

この真後ろにはソフトバンクの本社が入る東京汐留ビルディングという、同じく幅も高さも100mを超えるビルがあり、このあたりはかなり日陰が多いです。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021636

環状二号線汐留交差点あたりからです。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021637

新橋駅日比谷口のSL広場越しから。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021638

同地点から塔屋のアップです。

ツꀀ

あと2011年5月15日の写真になりますが、空撮画像です。

Moestructure_blog_2013021639

浜離宮越しから。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021640_2

トリミング画像です。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021641

上部構造参考用です。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021642

南側から。

ツꀀ

Moestructure_blog_2013021643

トリミング画像です。

これ以上拡大するとかなり荒くなっちゃいます。

ツꀀ

以上、 東京で13番目に高い電通本社ビルを様々な方向からでした。

皆さんはどの角度からが一番好きでしょうか?

ツꀀ

ツꀀ

ツꀀ